イベント「交通安全と未来ののりものフェスタ」
Share
11月2日は豊洲公園で「家族で遊ぼう!交通安全と未来ののりものフェスタ」が開催! e-CHARItyも協力しています!

主催:豊洲パークマネジメントJV 共催:東部地区公園グループ 協力:江東区、おやこじてんしゃプロジェクト、オージーケー技研株式会社、ヤマハ発動機販売株式会社、株式会社オージーケーカブト、株式会社イーチャリティ、警視庁深川警察署、東京都、早稲田大学森本研究室、MONET Technologies 株式会社、先進モビリティ株式会社、株式会社ティアフォー、合同会社 Limot、トヨタモビリティ東京株式会社(順不同)
当店のオリジナル紙芝居で自転車ルールを習得♪
当店の十八番であるオリジナル紙芝居で小さなお子さまも一緒に自転車ルールやマナーを覚えてみよう!イーチャリティの紙芝居おじさんがやってきます!1回目と2回目の紙芝居は別のものを予定しております♪
1回目【12:15~12:45】、2回目【15:30~16:00】
また、当店のブースでは中古電動自転車の紹介と展示販売、電動自転車の買取を行いますので是非お立ち寄りください!
1回目【12:15~12:45】、2回目【15:30~16:00】
また、当店のブースでは中古電動自転車の紹介と展示販売、電動自転車の買取を行いますので是非お立ち寄りください!
家族で遊ぼう!交通安全と未来ののりものフェスタ
2025.11.02 SUN
10:00~16:00
場所:豊洲公園内/花木とモニュメント広場 (東京メトロ有楽町線/豊洲駅、ゆりかもめ/豊洲駅から徒歩5分程度)
※荒天時は翌日11/3(月祝)に順延
※荒天時は翌日11/3(月祝)に順延
豊洲公園で自転車の安全な乗り方や交通ルール、次世代モビリティの試乗体験や車両展示のイベントを実施します!
自転車交通安全に関しては、こどもから大人まで楽しく学べるさまざまなプログラムを用意。
次世代モビリティに関しては、自動運転車両の展示や乗り込み体験、パネル展示を通じて自動運転技術について知れる他、一人乗り用の低速モビリティに乗って園内のコースを回る試乗会も開催。
次世代モビリティに関しては、自動運転車両の展示や乗り込み体験、パネル展示を通じて自動運転技術について知れる他、一人乗り用の低速モビリティに乗って園内のコースを回る試乗会も開催。

